2012年10月28日日曜日

悩み

自転車の話
答えがあるわけじゃないけど、いろんな人の意見を聞きたい。
今日のレースでは途中にいろんなことを考えて、結果的には3位でした
レースの結果は、偶然ではなく、必然であると考えています。
レースは水物とは言われていても、それはあくまで1位と2位が接戦している時だけです。
実際は、そんなことはないと思っています。

今日の展開を私の視点で書きます。
先に書いたように、今日の体のコンディションはあまり良くなく、気持ちもイマイチでした。
コースを10に分けると、スタート〜2まではコース幅が狭く、一列。ただ、差もつきにくい。
2〜4はコース幅が広がり、前と5秒までなら詰められる。
4〜6はシケインもあり、イーブンペース。
6〜8はテクニカルコース、他の人より5秒ほど遅い
8〜10はテクニカルコースの後で、縮まりそうで縮まらない。
以上が前提条件。

レースはカテゴリー1と2は混走
スタートは前から2列目
スタート直後から向かい風区間ということもあり、3番手で1コーナー
ペースはかなり速い
シケインを過ぎ、前の2人と3秒、後ろと5秒と微妙な位置
とりあえず、前になんとか付こうとするが、区間6で徐々に離される
そして、区間8では後ろに追いつかれる
2周目に入り、後ろに付かれているプレッシャーを感じ、前と徐々に離される。
誰も前には出ようとしない。後ろは3名、2位争いはこの集団が最後まで行くこととなる。
2周目はひたすら自分の一人引きだった。途中、1人パンクで集団は3人。
前の選手は、こちらのペースに合わせて流している。
3周目、区間4でひとり前に出す。
わざと後ろで溜めて、2位作戦に切り替える。
後ろで、いつスパートを掛けるかを伺う。
最終周(5周)までそのままの状態だったが、シケインにてまさかのチェーン落下。
一気に4位に転落、前とは15秒、区間6の前ということもあり、頭に4位というのがよぎった。
テクニカルコースにはいるまでに少しでも縮めようと入口で7秒まで縮まる。
しかし、その後は、その差が大きく、全く詰まらない。
区間8で何も考えず、失神しても良いという気持ちでもがいた。
手が届きそうで、なかなか詰まらない。
ゴール手前30mで1人抜いて、ゴール後倒れこんだ。
2位では満足できないが、それでも2位を逃したことに悔しかった。
そして、優勝に対して何も出来なかったことに悔しかった。

今回のレースは、気持ちが乗っていなかったこともあるが、狙えるチャンスはあった。
では、自分がどのタイミングで動けば良かったのか、、
やっぱり2位狙いが正解だったのか、
どのように動けば良いのか、イマイチわからない
答えが無ければ、今日の失敗をまた繰り返すことになるだろう
自分の実力を100%出した結果、3位だったと考えるしかないのか、、

北陸クロス第2戦

常願寺川朝日公園にて、第2戦目がありました



今日はあまりにやる気が出ませんでした

こういう日は、全然走れません

スタートから徐々に遅れて結局3位でした

ま、こんなもんです



1週間ぶりの自転車は乗れなさすぎて、ゴールで失神しそうでした



来週も黒部でシクロクロスがありますが、どうなることやら・・・・

2012年10月22日月曜日

登山、烏帽子山から僧ヶ岳


行ってきました!目標達成です!

嘉例沢キャンプ場(800mぐらい)~烏帽子山(1255m)~僧ヶ岳(1860m)
登山道の入り口までは自転車、2時間
登山口から烏帽子山まで2時間、そこから僧ヶ岳まで1時間半

帰りは登山道の入り口まで3時間15分
そこから宿まで1時間

疲れました。景色はサイコーでした!
僧ヶ岳頂上は、登山客で大賑わいでした。
ハイキング感覚で登ったため、かなり大変でした。

1枚目は、僧ヶ岳のちょっと下の前僧ヶ岳から宇奈月、黒部方面の写真です。

2012年10月19日金曜日

登山その1



日曜日にレース後、そそくさと撤収し、立山連峰のはずれの山に登ってきました。
標高860mの山、鋲ヶ岳です。
登山道の入り口までで、すでに700m以上のぼってるので、実はちょっとです。
登山道の入り口に、頂上まで30分の看板がありましたが、登ってみると15分でした!
景色はこんな感じです。
遠くの山にはすでに雪が見えてます。
下のふもとは、宇奈月の街です。
斜度はちょっとわかりにくいですが、急なところは45度ぐらいあります。

今週末は、その奥の僧ヶ岳に登ってきます!
標高は、一気にあがって、1800mです!

2012年10月17日水曜日

北陸シクロクロス 第1戦_富山

シクロクロスにはちょうど良い、晴天、気温20度前後
富山市のファミリーパークで北陸クロスの第1戦が行われました。
ファミリーパークは、なんと動物園です。
山を切り開いたようなコースで、重い芝と階段の連続と、下りのテクニックが要求されます
試走では気を付けたのは、どの部分に石があるか、どこまで空気圧を下げられるか、です。
カテゴリー2の出走者は9人、昇格無しです。

スタートは1列目からで、カテゴリー1の選手の真後ろです。
スタート後の最初に集団が詰まる区間は階段です。
そのため、スタートから一番上りやすいラインを得るため、1コーナーからもがきます
スタート後の芝の区間までは先頭でこなしました。
その後の下り区間からペースに耐え切れず、5番手まで順位を落とします。
しかし、走った感じで後半にスタミナが切れてくるコースだったので、ここは無理せず5番手キープで走ります
2位から5位は団子状態で30秒以内にいます
そのため、目標を定め、さらに前の人のラインと自分のラインを比べて、前より楽に速く走れるラインを見つけていきます。
後半に入り、前が徐々に詰まってきました
一人ずつ抜いていき、残り1周でようやく2位まで上がりました
最終周でも先頭は全く見えず、2位でした。
前とは1分30秒差でした。
課題も見つかり、次は優勝を目指して走ります。
シーズン初戦でしたが、幸先の良いスタートを切れました。

最後に、今回のコース設定は、脚はかなり必要で苦しいコースでしたが、かなり面白いコースでした。
主催者、それと、施設をこころよく使わせていただいたファミリーパークの皆さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。





2012年10月15日月曜日

ボロボロな日

惰性で仕事です

体じゅうバキバキです



レポートはもうしばらくお待ちください

2012年10月13日土曜日

シーズン初戦に向けて

事務所前から、海側です

夕方5時にはこんな感じです



現場事務所は、山まで15km、海まで3km、海抜20mほどです

まわりは田んぼだらけ



明日はシクロクロスの今シーズンの初戦

富山市の公園で行われます

すでに緊張ぎみ・・・・

2012年10月7日日曜日

思うようには動かず、、

こんなの見たら走りたくなるでしょ?



世間は3連休ですが、日曜日しかお休みはありません

この写真は、本日ではなく、先週の写真です

ちゃんとオフロードを走ってきました!!

ブロックタイヤで100kmも走るのは、なかなかシンドイです

来週には初戦ですが、やっぱり不安です

まだ課題はたくさんあります

それも克服したいけど、今日は試験で乗れなかった

週末は土曜日の仕事はすでに決まってます

キビシー